

抜けている私
仕事を最小限にして、充電期間中の私ですが、そろそろ動かなくちゃなあと考えています。まるで贖罪のように、ブログだけはアップするようにしているのですが、これが、ゴールデンウィーク後の休暇まで、となるとさすがに責任問題だなあと、そろそろ仕事をしなくちゃと思っています。とはいえ、現...


孤独な闘いー国語?
ここ数年、大学受験国語を担当させていただいていて、つくづく、国語って、一番個人責任を問われる教科だなあと実感させられています。 意外に理系に進む生徒さんにとって、国語の出来不出来が、合否の重要ポイントになります(国語ができた場合の安心感、安定感は、本当に大きい。)。社会もそ...


プロの仕事!
先日、美容院に行ってきました。最近、お世話になっている美容院が、移転のためか、電話が通じないので、仕方なく(どうしてもカットしなければいけない理由があったので。)、タウンページで調べて思いつきで、ある美容院に予約を入れました。...


考えること
小さな私塾だからできることでしょうけれど、何かあったら、どうすれば一番良いかを常に考えるようにしています。 たとえば、お母様から、テキストが難しすぎるのではないか?というご質問があった場合、さてどうしようか?と頭の中で、猛スピードで、考えを巡らします。じゃあ、易しめのテキス...


教師冥利!
ちょっぴり自慢めいた話、いえ、ノロケ話? 昨日、お兄ちゃんが前から通って来られていて、3月から通われている男の子が言ってくれた言葉(お母様からのお話。)。 あの塾、なんか違うわあ、面白いわあ、先生、楽しいわあ。だそうで、居心地が良いみたい、と言ってくださいました。...


アルバイトについて
大学生になって、初めてアルバイトをしました。 教員志望の私。普通なら、家庭教師や塾の講師をして、現場を知りたい、と思うのでしょうが、それ以前に、私は、世間を知りたい、と思い、高校のあった駅の駅前の、それはそれは素敵なケーキ屋さんで働くことになりました。可愛いエプロンに、なん...


お知らせ
受験前は、何があっても倒れないのですが、そう、風邪もインフルエンザも絶対寄ってこないのですが、さすがに疲れが出たのか、ちょっとうまくお休みをいただいております(倒れてはいません。全然。)。 一応、予備校でもあるので、既卒生対象に、お昼の授業もすれば、出張指導もいたしますので...


旅行に行きます!
まだまだ受験指導の余韻が抜けない私。 母の提案で、やはり気分転換してくることにしました。遠出はちょっと厳しいし、慣れないところはちょっとね・・・。ホテルでグーグー休んできます。


笑っていただきましょう!
今でこそ、この写真のように美しい櫻井先生ですが・・・。そこで爆笑してくださいね!大阪で鍛えたボケです。ここで笑ってもらえないと、私、ただの恥ずかしい人になってしまいますからね。 高校での指導から、さて本格的に大学受験指導を開始することになった、十年ほど前、私が一番気になった...


それぞれ
今頃、入学して、ウキウキの人もいれば、もっとレベルの高いところに行きたかったなあ、なんて考えている人もいるのかもしれませんが、そもそも大学のレベルが、そんなにものを言う世界って?と考えたりします。 私が教員志望だったからかもしれませんが、とにかく早く大学に入って、とにかく早...