

温泉の効用ー大学受験の体調管理としても・・・。
受験勉強をしていて、肩や首が凝り、果ては頭痛まで起こすことがある。 血行が悪くなり、とても勉強が頭に入っていかない状態になるときがある。 そんな時、思い切って、マッサージに行くのも良いし、あるいは温泉で(富山県には温泉がたくさんあるので。)、身体をほぐしてくることも効果的で...


主婦という創造性のある仕事
昔初任の学校で、「仕事」ということについて教えられた。 東大の哲学科ご出身で、そのあと医学博士になられた先生がいらした。 その方の論では、人の心の在り方と、病気との関係性が、語られていたし、私の大好きな文学や哲学から教えていただくことができた。...


試験を受ける喜び
大学受験指導が本格化してきた。 もう、毎日微調整の連続である。 成績と、目指す点数との間を縮めるために、あれこれ工夫する。 生徒の睡眠時間や体調、ひいてはご家庭での様子など、あれこれ視野に入れて指導する。 試験はいい。 自分を、ご家庭を、成長させてくれる。...