HPのリニューアルをしました!
今日、ひょんなことで、開校して、一番最初に自分で作ったサイトをリニューアルした。
実は、これ、大学受験生の邪魔をしないようにということで、でも、私が目の前にいて、見ていないと、弱点を補強することから、ついつい避けて通ろうとするのが人間だから、私は、鬼の櫻井と化して、徹底的に復習してもらっている(間違ってもさせている、なんていうつもりはない。)。けど、そこは逃げてもらっては困るわけで・・・。
高3の女子は、私を怖がっている・・・。
高1男子と、中3までは優しいけど4・・・、と話していたらしい。
HPで、やたらと、教える、という言葉が嫌いなので、
「○○をお伝えします。」と表現してしまう私の表現を読んで、高3Kちゃんが、
「この、『お伝えします。』という柔らかい表現の裏にある怖さをわからなくては・・・。(笑)」とニヤリ。
そんなに私、怖い?
と話している。
高1Kくんと話していたのだそうだ。
中3までは、本当に優しかったけど、愛情にくるまれてるって感じだったけど、高1になった途端、先生の態度が急変したんですよね・・・。
ということらしい。
そりゃあさあ、大学受験のために高校部に残るんだから、こちらとしては、人の人生が肩に掛かる、というわけで、そんな甘いこと言ってられないのである。
高2からはいったKちゃんは、私の怖さがわかってきたのが、最近らしく(最近と言っても高3になったあたりかららしく・・・。)まあ、明るい先生だね!楽しそうだね!ついでに優しそうだね!と言われ、指導を見聞きしたことのない人皆さんは私の風貌から怖さを感じられることがあまりないらしい・・・。
けど、言われた。
私の声は、人をシャキッとさせる声らしく・・・。
大学でも言われた。
あいつがいると、統制が取れる・・・。などと。場所は大学管轄のとんでもない部でのことである。(笑)
親御さんの前でも、叱るときは、とんでもなく叱る。
もう、大声で叱る。
もちろん、精神的なフォローはする。
怒ったままにはしない。
ということで、明日は、写真撮影に出掛けてくるつもり。
最近、叱ってばかりで、逃げ場のなかった〇君を連れて・・・。
富山県には美しい場所がたくさんある。
ちょっと車を走らせれば、素敵な場所に行ける。
共通の趣味である写真撮影をするために、ちょっと車を走らせて来よう!
私の一眼レフペニーも、最近すっかりお出ましの機会がなかったし・・・。
素敵な写真が撮れたら、また、ご紹介いたしましょう。
Comments