アシスタントのKちゃん♡
アシスタントさんのKちゃん。実は、彼女を尊敬する生徒も保護者の方も多い。
仕事ができるし、何より前向き。
自分の人生に起こったことを、決して恨まない。そのことをとっても評価する人がいる。
そうして、一緒に勉強している後輩にも、人生において大切なことをいろいろと語ってくれていたりする。
私にとっても、とっても大切なお嬢さんである。
出会ってから、彼女は、日に日に気品を増していかれるように思う。
後輩のSちゃんとお菓子を分けるとき、「Sちゃん、どっちがいい?」なんて気配りしている。末っ子のくせに、ちゃんと後輩のことを考えている。ちょっぴり姉御肌。でも、ちょっぴり頼ってくれているところが嬉しい。
彼女がきれいに植えてくれたお花。大体が彼女一人で植えてくれたのだけれど、後輩のSちゃんともいろいろ教えてあげながら、二人で一生懸命きれいに植えてくれた。私はとてもそんなことをしている時間がなくて、「○○してね!」とお願いをしたら、しっかり判断してきれいに植えてくれた。
彼女の素敵なところは、若いのに、きちんと節度を保っているところ。お母さまの躾が行き届いているのだなあ、と感心させられる。お母さまとも大変仲がいいらしい。今日も素敵なエピソードを教えてくれた。人生で初めていただいたお手当で、彼女はお母さまにケーキを買ってあげたのだそうな。なんとなく、ご両親のことも、大人の視線で見ている様子。私よりほっぽど大人である。見習わなくちゃ!