ウソみたいな話!
なんだか、先日から、ウソみたいな話が降ってくる。
今日も一つ。
なんだか、教室が、すっごい勢いで、どこかに向かうベクトルで動いているようだ。
先日まで、感性的に悩んでいたのがウソみたいで、いきなり現実の世界に戻されて、さあ、働け!と言われているみたい。
昨年、参加したセミナーでの発見が、なんだかつながった感じ。
ずっと思い続けていたら、思っている場所に届くんだなあ、とつくづく実感している。
実は、どうしてこんな風になったのかと、びっくりしている。
今日は、アシスタントさんたちが活躍してくれて、教室前のお花がきれいに植えられた。
またまた、「先生、お花が足りないので、買って来ておいてください!二つで可愛いのと、一つで、きれいなのと、お願いします!」なんて指示されたりして・・・。
若いお嬢さんたちが来てくれると、とっても華やぐ・・・。
実は・・・、最近、ピッチャーが入った。
野球部で、ピッチャーしていたり、キャッチャーしていたりする子は、そのまま、ニックネームになったりして・・・。
野球部、いないねー、と話していたら、入ってきたので、びっくり!
それから、笑い話が一つ。
あるお母さまが、姉弟で通ってきてくれているのだけれど、朝寝坊で、困ったときに、「朝、起きて来んかったら、塾辞めさせるよ!」と怒ったら、次の日から、二人とも朝早くに起きてきて、とおっしゃって、びっくりした。
普通、塾って行くのが嫌なものらしいのにね、なんてお話ししていたが、ときどき思い出しては可笑しくなる。
そういえば、勤めていたとき、アンケートに、「塾に行くのが嫌じゃない。」というのがあって、その、微妙な愛情表現に、すごーくかわいらしくなってしまったことがあったっけ。
何せ、楽しいことが続いているときは、ちょっと単純に乗っかっておこうと思う。