top of page

あれこれ・・・。

  • Mayumi Sakurai
  • 2015年8月22日
  • 読了時間: 2分

 ホームパーティーで、味をしめた私は、おととい、特別に食材を仕入れ、今日、それが届きました!厨房に入れる予定のカウンターを早く組み立てて、新しいレシピを試さなければなりません。これは楽しみなのですが・・・。新鮮な野菜にお肉。卵に牛乳、ホワイトソースにしたら、どんなにおいしいかしらん。韓国ビビンバセットもついている・・・(これは、とんでもない偶然!誰が喜ばれるのでしょうか?)。プルーンも入っているし、使ったことのない野菜まであります。目がランラン!

 明日はM先生の英語のレッスン。シャドーイングの宿題が、まだ3分の2しかできていない!ああ、どうしよう!でも、ちょっと以前より英語の発音が聞こえるようになってきて、面白くなってきた感じです。シャドーイングが楽しくなってきました。怒られるかな。真面目にやってくださいって!?

 そうだ!木曜日には、経営系の実務の勉強に行ってきました。すごかった!いやあ、世の中、いろいろすぐれたものがあるものです。こっち系、思い切り劣等生の私は、感嘆してしまいました。またまた、O先生に自慢しようっと。私はO先生、ちょっぴり優等生の姉、のフリをするわけで、で、叱咤激励してみたりします。でも、思いっきり頼っています。

 授業は・・・。英語の長文の指導が面白くなってきました。文学的な文章は、やはり難しいです。先日の、アガサ・クリスティーの作品は、結構解釈の部分が多くて、面白かったです。英語の論理的な文章は、やはり英語らしく、論理的。つまり、楽です。数学に浮気しているのは相変わらず。立派な浮気。結構ぞっこんなのは、地理B。中学理科を教えていても、地学の部分で、これ、地理やーん!と喜んでしまう愛し方!私が面白がると、生徒が面白くなるのは当たり前で、なんとなく手ごたえが変わってきます。

今日は、中学数学、関数と図形が組み合わさった問題を解くのが面白くて、数学、いいねえ!となりました。明日は、O先生がいらっしゃるので、数学で、疑問に思って、そして、あっ、そうか!と自分なりに解決したことが、正しいかどうかお聞きしてみましょう。忙しいですね、私。

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page