top of page

驚かなくなったこと。対処法を必ず見つけることができること。


今日の伐採作業と草刈りのときに見つけたつゆ草です。

昭和天皇は雑草などない、というようなことをおっしゃったそうですが、私はいつも雑草から教えられることの多さを思います。

雑草はどこの家にとっても草刈りが必要で、早く刈ってしまわないととんでもないことになってしまうようなものですが、一方、ちょっと放っておいたらあっと言う間に勢力を広げてしまいます。

その生命力たるや、恐るべし!と言えるものです。

品よく育ってほしい。

一方で打たれ強い人に育ってほしいと思っています。


作業の間に蝶々が涼し気に舞ってきました。黒に素敵なブルーの蝶々。

そして教室の玄関前にいるとオレンジの蝶々が舞ってきました。

なんだかつゆ草と出会って嬉しいのと共に、なんだかいいことありそうで、私も嬉しくなったのでした。


それにしても、この数日間の、エアコンの故障があってからの周りの方々の素早い対応には目をみはるばかりでした。

初めて自習室2にエアコンをつけた3年前の作業がうまくなくて、今回のエアコンの故障になったそうです。

保証で工事をしてもらうのがいいですよ・・・、と言われたのですが、そんなことをしていたら、暑い時期の学習に支障が出ます。その時にさっさと作業を始めていただきました。

その方たちが非常にいい仕事をしてくださいました。

とにかく持って来られたエアコンをつけるためにその他のことはそのための仕事、とばかりによけいな要求もされずに一生懸命作業してくださったのでした。

3年前の工事は、こう言っては何ですが取り付けたときから雑だなあ、と感じていました。壁のパイプを通す穴は風が通るような有様で、早くて安いから頼んだけれど、これでは信用をなくしてしまいそうです。

それを取り付けた夏の雰囲気まで、そして、その時に違う人から嫌なことを言われたのまで思い出す執念深さです。(笑)

何となく雑な仕事を引き付けてしまうような自分であったのでしょう。


今日の伐採と草刈りも、本当に丁寧なお仕事でした。

もう終わりましょう・・・、となってからも、まだこれでもか、とできるところはやっておこうとしてくださいました。

最期に面白かったのは、

じゃあ、櫻井さん、後の細かいのはじぶんでやられね・・・。

と言われたので、思わず、

ハイ!

と大きな声で生徒のように答えましたが、ニヤッと笑って、

おらあ、櫻井さん、やらんと思うわ!

と揶揄われてしまいました。


これは性格的なことをおっしゃっているのか、業務が忙しいと思っておられるのか、その両方なのかはわかりませんが、自分でもおかしかったのです。


お母さまがお野菜を作っていらっしゃるとのことで、

いいなあ・・・。

と言ったら、

あんたんとここそ庭にプランターでもおいてやりゃあいいにか・・・。(この、生粋高岡言葉が素敵ですね!)

と言われ、そこまでは・・・。

と言ったのを受けてのことなのかもしれませんが・・・。(笑)


さてさて夏期講習に向けて教室は動いています。

いつも期末考査の成績が終わらないと一人ひとりの弱点ややらなければならないことがわからないので本格的には詰めませんが、とりあえず環境整備に努めております。


このっ週間ほど、私は本当に周りの方々に助けていただいて教室運営をしているのだと感謝してばかりの日々でした。


私は、おっ、プロ!

と思わせられる仕事が好きです。

自分の与えらえた仕事を遂行するためにはするべきことをする。

少々プラスの仕事をしなければならなくても、それだって自分の仕事としてする。

感情的にもならず、冷静に粛々と進める。

そんな仕事を目の当たりにしたような気がしました。


私たちの仕事も、お引き受けした仕事に付随して新たな仕事が出てくることもあります。

そんなとき冷静に粛々とやっていく。

私は自分の仕事を完成させたい。

完成させるために必要なことはしたいのだ、と改めて自分の思いも感じたのでした。