試験を受ける喜び

大学受験指導が本格化してきた。
もう、毎日微調整の連続である。
成績と、目指す点数との間を縮めるために、あれこれ工夫する。
生徒の睡眠時間や体調、ひいてはご家庭での様子など、あれこれ視野に入れて指導する。
試験はいい。
自分を、ご家庭を、成長させてくれる。
こちらも、必死になる分、成長する。
いろんなことを吞み込まなければならない。
一方、自分の機嫌を取る方法を学ぶいいチャンスである。
これから人生の中で、嫌なこと、不都合なことなどたくさん出てくる。
その時に、いかに自分の機嫌を取ることができるか・・・?
今、予備校組の生徒は、先生の、
自分の機嫌を取る、という言葉が響いています。
と言ってくれた。
私はいつも、自分の機嫌を取り、私をいかに効率的に働かせるか?ということを考えている。
その訓練をするためにも、受験というものはいいものだと思う。
Comments