大学受験指導
ただいま冬期講習真っ最中です。
大学受験組は、櫻井の前に張り付いて、共通テストや私大のための対策をずーっとしています。
共通テスト用の過去問集や試行テストや模試の問題などを片っ端から解いてもらい、抜けを洗い出して分析し、そこが甘いとなると、徹底的に復習させています。
と言いながら、今、目の前で演習している生徒たちに、自慢している私・・・。
だって、待ってるのしんどいも~ん!
質問や解説をするまでの間、手持無沙汰をいいことに、久しぶりにブログを書こうかなあ・・・、とパソコンを開いて、打ちだしたら、
パソコン、両手打ち、カッコいいなあ・・・!
と言い出したので、
うるさかった?
と訊くと、
ぜーんぜん!
なぜか、彼らは、私の前で勉強しているのが落ち着くらしい・・・。
ついでに自慢してみた・・・。
おまけに、ブラインド・タッチですけどね!
パソコン初心者のKちゃんはわからなかったけれど、Kくんはわかる様子だったので、
見て見て―!とやってみている。
早く解答解説がしたい・・・、と思いながら待っている。
二階の自習室では中三生が自習で籠っている。
午前中の理系科目の授業の後、弱点を補強するための勉強をしている。
指示出ししたので、復習用のワークで頑張っているはずである。
先日は、ある分野ができなかった生徒と教科書の読み合わせをして、基本から徹底的に取り組んだ。
今、数ⅡBの演習が終わるのを待ちながら、英語の文法の質問を受けている。
ぼーっとしているのもなんだから・・・。
といつも、この時間を何に使おうか?と思っている。
Comments