検索
ふと気づいたことの大切さ
- Mayumi Sakurai
- 2023年1月16日
- 読了時間: 1分

私は、結構安心して過ごしているところがある。
なぜなら、必要なことは必要な時に気づくと信じているからである。
でも、それは結構直感を鍛えているということでもある。
直感を鍛えるには、その時々に気づいたことおろそかにしないことが大事である。
コンピューターのように、対応して、その情報を素早く自分の中に取り込む訓練が大事である。
それからもう一つ、自分に起こって来て、やらなければならないことに一生懸命に取り組むこと。
一生懸命に取り組んでいると、その仕事なり勉強なりの本質が見えてくる。
一つの物事の本質というのは、ほかのものごとにも共通する性質が必ずあるので、一つのことを追究したら、ほかに通用することが多くなってくるのである。
という文章を書いていて、私が明日、しなければならないことにふと気づいた。
というほど、のめり込み、そのことに全く気持ちを持って行かれてはいない自分に気づいた。
そして、明日のその時間になったら、私は必死でそのことに集中している。
いや、必死というと大げさである。
さながら、という方が正しい。
それほど、その時に集中するということは、正確に物事を進めるうえで大事なことだと思っている。
Comments