お誕生日、おめでとう!
今日は、娘のお誕生日。
たぶん、人生初の、最もしあわせな記念日の一つ・・・。
もう一つあるけれど・・・。
受験に合格したの、採用試験に合格したの・・・、ありとあらゆることよりも、私は、○○年前の今日、娘と対面したことが、一番大きなしあわせだったと思う。
あの朝、未明に娘を産んだ朝、昔から女性は、こんなに素敵なことを何千年も何万年も前から経験してきたのか!?と思わされた。
私、出産したんだ・・・。
小さくなったおなかを触りながら、本当なんだな、とすごいことをやってのけた気がしていた。
結婚からは逃げまくっていたので、なんとか、もう一学年回すまで引き延ばせないか?と思い、一年生を希望して聞き入れなくて、たった三年しか働かずに寿退職した。
正直、結婚する喜びはあまり感じなかった。
周りはおめでとうと言ってくれるけれど、自分の場合は、結婚=仕事をやめることだったので、むしろ泣く泣く結婚した。
最後はボランティアだと思ってきてくれん?とまで言われた。(笑)
まあ、こんなことを書けるのも、今はまあまあ納得してるからだろうけど。(笑)
でも、結婚して間もなく授かった娘を産んだとき、なんで、仕事とこっちとなんで迷ったのだろう?絶対子どもを産む方が素敵!と思ってしまったほど、出産は素晴らしいことだった。
自分が教師だったから、同じような道を歩くことを強要しないように気を付けた。
息子より同性の娘の方に気を遣ってきた。
言いたい気持ちと闘った。
この子にはこの子がもっているいいものがある。
私の思いで、壊してはいけない・・・、と何度自分を諫めても、娘を心配する気持ちから、なかなか離れられなかった。
子どもは親が思うよりしっかりしてる。
自分の人生をしっかり歩むだけの力をもっている。
よくぞ育ってくれました。
むしろ親を育てるためにいてくれているのかもしれないとさえ思う。
Comentários