

毎日の嬉しいことー手帳に書くことー高岡の個別指導塾チェリー・ブロッサム
大学受験でも高校受験でも意外に毎日の記録は大事です! ビジネスのお師匠さんから(とはいえ私淑をしているわけでも尊敬しているわけでもなかった。まあお付き合いがあるという程度?生意気ですみません。)、手帳はこれ!と言われていたバーチカルタイプの手帳と毎日の日記になる手帳が、あま...


教材との出会い
夏休みに自学自習用にと私が選んだ教材の家の一冊。 これは相当良かったようで、この問題集で学習した生徒は、共通テスト対策クラスでも、古典はトップを取るようになった。 本人も相当に嬉しそうで、 この問題集をやってから自信が着いた! と言っている。...


毎日暑い日が続きますー私は物理と格闘中です。
毎日共通テストの問題と格闘している日々です。 昨日数学の最後の問題を解説するのにちょっと行き詰り、後で考え方を改めてきちんと書いて(図形だったので色付きで。)、印刷して渡しておきました。 それぞれに復習したようですがやはり難しかったようです。...


ちょっと寂しい私。ー大学編入試験指導が終わって・・・。
今ごろはもう試験が終わっているだろう。 受験生とそのご家族は今日中に高岡に戻られる予定である。 大学の編入試験のために旅立った生徒さんのことである。 この三か月、本当に楽しかった。 日本語と英語を駆使して、如何に内容を伝えるか?ということを必死で取り組んでいた。...


お子さんを勉強する気にするためのアドバイスー中間考査が終わって・・・。
アドバイスその1 -一緒に成績をしっかりチェック! まずは成績を一緒にしっかりと検討することから始めます。 その時に、あれこれ言わずにとにかく冷静に分析します。 数学なら、計算で間違えたのか、あるいは応用問題ができなかったのか?...