

人って可愛いものだから・・・。
昔の職場で、言われていたことがある。 たとえば観葉植物を置いたら、そこの場が変わる。 たとえばちょっと髪留めで髪型を変えたら、何かが変わる。 当然指導力がほしかった私は、その点を使い始めた。 髪を長くしていウェーブを掛けてそれで生徒が勉強してくれるなら、フレアースカートをは...


衣替えと読書と中間考査
時は初夏。私の生まれた季節。 そして衣替えのシーズン。 大物洗いが楽しい季節。 とはいえ、ゴールデン・ウィークは公私ともに忙しく、全然進んでいない。 洗い物は山積み。 大好きな洗剤を揃え、スタンバイはバッチリ! 私は手洗いが大好き。...


仕事道具として。ーゼブラのサラサ(掛詞としても絶妙!)
日本人のネーミングセンスには、国語の教師の私も今更ながら驚くことがある。 今、私の仕事道具の中で、もっとも大事なもののひとつである、ゼブラのサラサを挙げようとして、変換の途中で「更紗」となり、ああ、そうだ!このネーミングは、サラサラかけるから「サラサ」なだけでなく、日本人馴...