

大学受験における人生の精算
以前勤めていた学校の先輩に教えてもらった。 一度目は大学受験で、二度目は結婚するときに、それまでの人生の大きな精算をするのだ、と。 とりあえず、合否だけが結果ではないにせよ、何で合格したのか?そうでないのか?という点において、不思議な結果があるときは、何らかの力が働いている...


なんであんな人と出会ってしまったのだろう?と思うことがあっても、それは必然だったりするわけで。
きれいごと大好きな私だし、あまりぶちぶちと愚痴ばかりを言いたくないけれど、しっかりお別れをしてみた挙句、なんであの出会いがあり、お付き合いがあったのだろう・・・?とその時間が惜しくもなり、そして自分のことを情けなく思うこともある。 かつて、師匠に当たる人が、...

誰だっていい人でいたいけど、いられなくなるということは?
い人だな、と思える人って、よほどできていない人でない限り、その人を取り巻く環境が、いい人でいられる、そういう環境にいる人だと思う。 大学時代の友人が、 お金持ちだったら、いい人でいられると思わん? と体育の時間に言っているのを聞いて、なんてことを言うんだ!...